中学生用租税教育動画「Hello Tax ~未来への投資~」
大阪府連・東納税貯蓄組合連合会
大阪府連・東納税貯蓄組合連合会(佐々木宏会長)は、中学生を対象とした租税教育動画「Hello Tax ~未来への投資~」を公益社団法人東納税協会と協力して作成した。
中学生が馴染みやすいアニメと、実際に東納貯連管内の中学生が書いた作文を手書きのまま画面に登場させることで、興味をそそる画面展開となっている。
自分たちが恩恵を受けている中学校の備品や生活を支えるゴミ収集・消防設備など身近にあって気づかなかった税金の存在への気づき。
祖父の入院で命を救う税金、東日本大震災などの被災地を支える税金、国内のみならず海外にもODAとして使われる税金などを、中学生の視点から書かれた作文を紹介しながら税金の大切さを学ぶ。
また、近年、地球温暖化などの環境問題にも目を向けて、将来自分たちが納めていく税金が社会の役に立ってほしいと主人公の少年は語る。
そして、最後に「あなたにとって税金とは?」と問いかけるメッセージで終わる。
中学生が自ら調べ、自ら考えることができる内容になっている。
この動画は、近々公益社団法人東納税協会のホームページにアップされるので、是非一度ご覧いただきたい。
